バリ島・旅日記vol.2

創作日記
スポンサーリンク

日本語で「暮らし」という言葉を使うときは、単なる物質的な側面だけでなく、心の満足や生活の質、幸福感なども含めて、広い意味での日常のあり方を表現することが多いですね。人生も、「暮らし」に関連される言葉になるようです。

バリ島で初めての朝を迎えた私は、ホテルのレストランでバイキング料理を味わった。

※当ブログは、Amazonアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。また、第三者配信の広告サービスを利用しています。

バリ島で初めての朝を迎えた私は、ホテルのレストランでバイキング料理を味わった。

インドネシア料理を口にしたことがなかった私は、食事の面で少し心配していた。

朝食のバイキング料理は、ナシゴレン(焼き飯風)やミーゴレン(焼きそば風)、チャプチャイ(八宝菜風)のような料理があった。

食べてみると日頃食べている味と変わらず、むしろ食欲が増すほど美味しかった。

バリ島料理・画像(豊富な料理)

またパンの種類も豊富で、どのパンを食べてみても不思議なほど美味しい。なぜ、これほどまでにパンが美味しいのかわからなかった。

生まれてから口にしたパンの中では、最高の部類に入るほどだ。

「これほど口に合うとは、驚きですね」

ナシゴレンを平らげた私は、料理のおいしさに満足して言った。

「まぁ、日本人観光客も多いですからね。日本人の口にも合うように料理されているのかもしれませんよ」と、知人は応えた。

食事を終えて部屋にもどった私は、「1時間ほど、近くを散歩してくる」と知人に言い残して、部屋から出た。

好奇心旺盛な私は、「知らない街を探索したい」という欲望にかられ、ホテルの近場をひとりで歩いてみたいと思っていた。

晴天の陽光がホテル庭園の芝生を輝かせ、私の心を浮きたたせた。

本当に清々しい朝を迎えたことがうれしかった。

しばらく風景を楽しんでいた私は、庭園を通り抜けてホテルを後にした。

ホテル前の通りを、目的地に向かうわけでもなくぶらぶらと歩いた。

少し歩くと気になった路地があったので、その中に入ってみることにした。ピンコロの石材が敷き詰められているような裏通りだった。

奥へ奥へと歩を進めると、路地は、途中からオートバイがやすやすと通れるほどの道幅に変わった。

私は好奇心の赴くまま、奥へ進んだ。

左手に店舗が見えるようになると、前方からオートバイがやってきた。そのオーバイは、店舗をのぞき込むように見ていた私のそばで止まった。

ヘルメットを外した男は、浅黒い顔立ちでドングリのような目をしていた。

30代に思える男は、笑顔を向けて「おはようございます」と、流暢な日本語で語りかけてきた。

愛想のいい男の歯並びはきれいで、健康そうな白い歯が印象に残るほどだった。私は、その男に親しみを持った。 つづく……。

※この物語はフィクションであり、実在する個人、団体等とは一切関係ありません。

https://amzn.to/3YJlQN9

切なくなるような、ロマンスが滲んでいる感覚を呼び覚ますような物語。そんな恋愛小説のかたちを描いてゆきたいと考えています。応援していただければ幸いです。よろしくお願い致します。

幸田 玲: books, biography, latest update
Follow 幸田 玲 and explore their bibliography from Amazon.com's 幸田 玲 Author Page.

Audible(オーディブル)は、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスで、「聴く」読書になります。Audible会員なら定額で12万以上の対象作品を聴き放題。※30日間の無料体験を試してみる。詳細は下記のURLをクリック

https://amzn.to/4cLT9Tr

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました